✿2月の休業日のお知らせ✿
2月の休業日は
2/4(火)・5(水)
・11(火)・12(水)
・18(火)・19(水)
・25(火)・26(水)
です。
振袖・着物レンタル・袴・呉服・着物お手入れ・貸衣装 のことなら 豊橋市 すいしょうえん
公開日:
公開日:
◆着物クリーニング(丸洗い)料金◆
タンスの中の着物を湿気が多い夏に
なる前にお手入れに出してきれいな
状態にして
着物をタンスにしまいましょう。
ぜひ、この機会にご利用ください。
【ご注意】
お手入れは、当店のような着物専門店
へ出されることをお勧めします。
料金だけで判断されて失敗した方が、
当店へ多数お持ちになります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※価格は税込み価格となります。
◆品目◆ ◆料金◆
振袖 9,350円
黒留袖・色留袖 10,890円
訪問着・付下 8,800円
色無地 7,920円
小紋 7,920円
大島紬・結城紬 7,920円
紬、ほか 7,920円
コート・羽織 5,500円
袋帯 5,500円
名古屋帯 5,500円
長襦袢(振袖用) 5,500円
長襦袢 5,500円
ゆかた 3300円
初着 4400円
三ッ身(三才) 4400円
四ッ身(五才男児・七才女児)
5,500円
子供羽織 4400円
子供袴 2200円
子供長襦袢 2200円
被布 4400円
帯揚げ 1200円
帯締め 1200円
重ね衿 1200円
半衿 880円
部分しみ抜き 1,100円~
●絞りの着物・ゆかたは
別途、1,100円かかります。
●箔が多い、スワトウ、螺鈿(ラデン)は
別途、1,650円かかります。
●着物クリーニング(丸洗い)で落ちない
しつこい汚れには別途、しみ抜き
料金が必要となります。
※他のお手入れ料金も随時、掲載して
いきます。
公開日:
✿初めての方へ✿
呉服店である前に人と人との絆を大切にした
日本文化の伝道師としての呉服店でありたいと思っております
昭和23年創業、77年、私で2代目であり、私共夫婦、
3代目の息子、入社30年の従業員の4名で従事しております。
当店外観は少し入りづらいところがあるかと思われますが、
当店従業員は皆、親切で、初めて来られた方も
「親切、丁寧で安心できました。本当に来てよかったです」
と言っていただけます。
【このように呉服店である前に人と人との人間関係、
信頼関係を大切にした仕事をしたいと思っております】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そして当店の商品は着用していただいて、いつまでも
飽きのこない良質のきものを豊富に、
しかも、お値打ち品から品揃えしており、
本当にお客様にお似合いのきものをお客様と共に
じっくりとお選びさせていただき、
【お客様が最高に輝くきもの選びのお手伝い】
をさせていただいております。
このような考えで営業しておりますので、
ご共感いただける方はお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
宜しくお願い致します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
.
.
.
.
.呉服・着物・着付け教室・振袖・着物レンタル・貸衣装 のことなら 豊橋市 きもの すいしょうえん へ
公開日:
✿翠裳苑の 振袖の 特徴✿
当店は、お嬢様のお嬢様にまで、
2世代に渡り着ていただける古典柄を中心に取り揃えております。
(レンタル振袖も販売用の振袖を使用しておりますので同様です)
当店にて、最も充実している振袖は流行のない伝統的な古典柄。
何十年経っても色褪せず、二十歳にふさわしい
【本格派古典柄振袖】を取り扱っており、
【お嬢様に女の子がお生まれになった時、
何十年後かに再び着てもらえるように】という想いを込め、
厳選した逸品ばかりです。
.
どんなに素晴らしい振袖であっても、お嬢様に合っていなかったり、
帯や小物のコーディネートがきちんとされてなければ、美しい着姿にはなりません。
.
和服のお見立てには、熟練したプロのセンスが必要です。
しかし、最近の成人式の会場では、目を疑うような品のない新成人もおられ、
「娘はこんな風にさせたくない」と思われたお母様も、
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
.
当店では、品よく清楚に「娘もこんな風にしてもらいたい」と、
どのお母様からも思ってもらえる、
そして、おじい様、おばあ様にも安心してお見せできる振袖美人に、
お嬢様を変身させることを目標としています。
ショッピングセンターに出店し、移転や閉店を繰り返すチェーン店とは違い、
いつまでも変わらず、この豊橋で77年(2025年現在)お店を構えております。
.
当店にてお着物を購入して頂いた際は
着用後のお手入れなど安心してご相談ください。
.
お嬢様の個性を最大限に引き出すコーディネートと
後悔しないあなただけの一枚をご提案させていただきます。
公開日:
◆ レンタル 卒業式袴・着物 ◆
レンタル卒業式袴・着物
(着物・袴・半巾帯・長襦袢・重ね衿
・草履・巾着)
18,000円より(税抜)
※【単品でも】レンタルできます。
(クーポン券があります)
着物と袴の組み合わせは自由に選べます
当店では、落ち着いた卒業式袴
・着物を中心に鮮やかな袴着物も
取り扱っております。
【学生さん】はもちろん、【先生・
教員・保育士さん】にも好評です!!
・【単品でも】レンタルできます。
・着物レンタルされた方には着付けも
いたします。(有料)
・期間は通常3泊4日までです。
※これはほんの一例です。
他にも多数ご用意しております。
ぜひ、ご来店いただいてお確かめ下さい
呉服・着物お手入れ・振袖・着付け教室・着物レンタル・貸衣装 のことなら 豊橋市 すいしょうえん へ
公開日:
✿浴衣レンタル 今年も扱ってます✿yukata rental
浴衣レンタル
今年も扱ってます!
(浴衣+帯+下駄)
レンタル料金
女性6,000円+税から(women’s)
女性は料金値下げしました。
男性9,000円+税(men’s)
(一部別料金の浴衣ございます)
※浴衣の販売とレンタルを
取り扱っています。
着付けご希望の方は、ご予約必要です。
(着付代別途)
呉服・着物お手入れ・着付け教室・振袖・着物レンタル・貸衣装 のことなら 豊橋市 すいしょうえん
公開日:
公開日:
✿新しい振袖を掲載しました✿
【成人式 振袖】のページに新しい振袖を掲載しました。
【藤井寛 氏 作】
柄名【雲間に花の丸】
草花を円形に収めた模様で、丸紋の一種です。
梅・椿・水仙・牡丹・桔梗・菊などあらゆる花を模様化する事が
出来ます。古典的で優雅な雰囲気を持ち、能衣装・小袖から
現代の着物や帯の柄まで幅広く使われています。この振袖の制作は
皇室などのお着物を手掛けられた【藤井寛 氏】の作品です。
.
.
.
振袖・着物レンタル・袴・呉服・着物お手入れ・貸衣装 のことなら 豊橋市 すいしょうえん
公開日:
公開日: